但馬地域づくり懇話会
■
年一回開催される知事と但馬三市の首長・議長そして県会議員の意見交換会です。それぞれの市の取り組みに対し兵庫県で出来る事は何か? 県の取り組み事業についての現場での意見を言う、そんな会です。 毎年出される項目が少し変わるってことは良い事ですが、同じ項目しか出ない場合は進展していないからです。
重要だと感じた意見は・・・
-
国民健康保険の広域化
- 兵庫県集約化での留意点は、医療費削減(市民の健康増進)に取り組んだ市町への配分が減ることが無いよう配慮が必要。(一方で所得水準ごとの累進課税は厳守)
-
スマート農業への支援
- 水稲農家の労働時間50%は水の管理だが、センサー設置とスマホへの自動通信で軽減化。農業機械の自動運転支援を
- 専門職大学、芸術家が参画する商店街の活性化に支援を(長田区の寄席)
-
コウノトリ未来国際会議
- 5か年開催されていない、コウノトリ飛来エリアはアジアに拡大、ハバロフスクや韓国などの参加で定期開催を
-
中学校の技術教員
- 音楽・美術・家庭科担任は単独配置が困難、拠点配置と派遣の仕組みを
-
公立病院への医師派遣を
-
播但線の電化と利便性向上を
-
日本遺産認定の県下5箇所を県で連携強化せよ
-
農業遺産登録への支援を(但馬牛テーマ)
-
有害鳥獣被害対策を(鹿・カワウ)
-
遠隔操作医療のモデル実施を
-
森林譲与税の市町事業、県でトータル支援を