兵庫県議会議員みなみ但⾺選出 藤⽥ 孝夫(ふじた たかお) オフィシャルサイト
兵庫県議会議員みなみ但馬選出
TOP
藤田孝夫について
ご挨拶
ひとり言
政策
活動予定
活動情報
活動報告
広報誌
田舎塾
議会質問
後援会
リンク
個⼈情報の取り扱いについて
活動情報
HOME
活動情報
/
活動報告
子ども第三の居場所
HOME
特集
子ども第三の居場所
2023年06月01日
子ども第三の居場所
日本財団が中心となって全国展開している「子ども第三の居場所」
■
家庭環境の整っていない子ども支援(ひとり親、共働きによる孤食・孤立)。経済的理由による生活上の困難、学習への影響など課題を抱えている子ども達を対象に放課後の居場所を提供し、学習習慣・生活習慣、仲間との連携などを体験する施設。現在全国に135箇所設置。B&G財団からは運営費補助を3年間受けることにもなっている。
■ダイワロイネットホテル神戸三宮 PREMIER
■
養父市で何らかの事情により不登校生徒(年間30日以上不登校)は約40人、ここに来れば登校扱いとなる(授業の単位認定は多分不可?)
■
さて「誰一人取り残さない」を合言葉に包摂社会の実現が、様々なテーマで取り上げられている。子どもの居場所、LGBT、外国人労働等。今回は地域の子ども達が誰一人とり残されることなく学習・成長のチャンスを与えられる施策として意味ある事業であって欲しい。関連で少し大きく捉えると、居住する自治体の財政力で、教育機会が大きく偏在しているとすれば、そのことは更に大きく居住地域全体のハンデーとなっていることこそ認識すべきだ。即ち40人の不登校児童生徒を含むすべての子ども達の問題であるということです。
■
教育費支援(授業料・教材料・通学費・給食費・子ども医療費)が大きな物的課題です、負の部分を潰していくことは行政的課題として重要ですが、人の成長を支える教育としては何か精神的支柱となる気持ちや心持ちが欠けているように思えてならない。
■
~青いこと言っているのでしょうか?~
前の記事へ
後の記事へ
一覧へ戻る
活動報告最新記事10件
2025年03月11日
儲かる農業
2025年03月10日
農村と農業
2025年03月10日
文書問題調査特別委員会
2025年03月05日
3月5日知事定例記者会見
2025年03月05日
百条調査終了
2025年03月02日
農業委員会との意見交換
2025年01月16日
知事定例記者会見1月15日
2025年01月16日
知事定例記者会見1月8日
2025年01月16日
知事定例記者会見12月26日百条委員会直後
2024年10月11日
R5兵庫県事業検証3
全記事月別アーカイブ
月を選択
2025年4月 (1)
2025年3月 (6)
2025年2月 (1)
2025年1月 (3)
2024年11月 (2)
2024年10月 (3)
2024年9月 (1)
2024年7月 (7)
2024年6月 (3)
2024年4月 (2)
2024年3月 (2)
2024年2月 (1)
2024年1月 (3)
2023年12月 (1)
2023年10月 (3)
2023年9月 (3)
2023年8月 (1)
2023年6月 (5)
2023年5月 (2)
2023年3月 (5)
2023年1月 (1)
2022年12月 (2)
2022年11月 (3)
2022年8月 (2)
2022年6月 (1)
2022年3月 (5)
2022年2月 (1)
2021年12月 (2)
2021年11月 (3)
2021年10月 (1)
2021年9月 (2)
2021年8月 (2)
2021年5月 (4)
2021年4月 (3)
2021年3月 (1)
2021年1月 (4)
2020年11月 (3)
2020年10月 (5)
2020年9月 (1)
2020年8月 (2)
2020年7月 (4)
2020年6月 (4)
2020年5月 (2)
2020年4月 (4)
2020年3月 (3)
2020年2月 (3)
2020年1月 (2)
2019年12月 (3)
2019年11月 (3)
2019年10月 (3)
2019年9月 (3)
2019年8月 (1)
2019年7月 (4)
2019年6月 (5)
2019年5月 (5)
2019年4月 (2)
2019年3月 (6)
2019年2月 (3)
2019年1月 (4)
2018年12月 (4)
2018年11月 (2)
2018年10月 (7)
2018年9月 (2)
2018年8月 (3)
2018年7月 (8)
2018年6月 (4)
2018年5月 (6)
2018年4月 (3)
2018年3月 (6)
2018年2月 (5)
2018年1月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (6)
2017年10月 (6)
2017年9月 (7)
2017年8月 (10)
2017年6月 (6)
2017年5月 (3)
2017年4月 (4)
2017年3月 (3)
2017年2月 (3)
2017年1月 (7)
2016年12月 (5)
2016年11月 (7)
2016年10月 (8)
2016年9月 (9)
2016年8月 (5)
2016年7月 (7)
2016年6月 (2)
2016年5月 (2)
2016年4月 (4)
2016年3月 (4)
2016年2月 (6)
2016年1月 (3)
2015年12月 (4)
2015年11月 (6)
2015年10月 (3)
2015年9月 (3)
2015年8月 (1)
2015年7月 (8)
2015年6月 (3)
2015年5月 (4)
2015年4月 (2)
2015年3月 (7)
2015年2月 (5)
2015年1月 (3)
2014年12月 (5)
2014年11月 (3)
2014年10月 (6)
2014年9月 (5)
2014年8月 (2)
2014年7月 (4)
2014年6月 (4)
2014年5月 (5)
2014年4月 (5)
2014年3月 (3)
2014年2月 (4)
2014年1月 (3)
2013年12月 (2)
2013年11月 (4)
2013年10月 (5)
2013年9月 (4)
2013年8月 (2)
2013年7月 (13)
2013年6月 (3)
2013年5月 (3)
2013年4月 (7)
2013年3月 (6)
2013年2月 (7)
2013年1月 (5)
2012年12月 (4)
2012年11月 (7)
2012年10月 (9)
2012年9月 (13)
2012年8月 (11)
2012年7月 (18)
2012年6月 (9)
2012年5月 (8)
2012年4月 (2)
2012年3月 (1)
2012年2月 (1)
2011年11月 (1)
2011年10月 (1)
2011年7月 (1)
2011年6月 (1)
2011年3月 (2)
2005年3月 (1)