兵庫県議会議員みなみ但⾺選出 藤⽥ 孝夫(ふじた たかお) オフィシャルサイト

活動情報

藤田孝夫

活動情報

活動報告
インフラ老朽化への対応

■ 本年度の兵庫県議会建設常任委員会の特定研究テーマでもある表題、長崎県立大学での「橋守」の取り組み調査や、沖縄県でのコンクリート塩害への取り組み調査などを経て、今回はこのテーマの学術的権威である政策研究大学院大学センター所長「森地 茂」氏に講演をいただきました。   現状 コンクリートの寿命は約50年と言われているが、その品質は多少バラつきがあるようで、骨材や鉄

活動報告
兵庫県競馬組合議会

■ 地方競馬の存続が困難だった時に、サンセットプラン(設定条件を設けクリアできなかったら清算することを決定)を立てました。しかし中央競馬の人気や地方競馬の場外馬券売り場の盛況など、ネット情報網の進歩とともに競馬人気は持ち直した感がある。 ■ 兵庫県の競馬は兵庫県と尼崎市、姫路市が出資運営し、園田と姫路の競馬場、西脇市に馬事公苑が施設としてある。姫路は現在洪水対策の貯水地機能を持たすため改

活動報告
県本庁舎の現状・再整備の手順??

実行計画手順が全く不明だから、相当な紆余曲折が予想される懸案の一つです。現段階で明らかにされた県庁建て替え計画がテーマです。 現状での課題 1号館(築52年)、2号館(築45年)、議場棟(築45年)、西館(築53年)、別館(築45年)の耐震強度が国の定める官庁施設で防災拠点庁舎に求められるIS値0.9を下回っている。 ■ 老朽化で防水層の断裂、外壁タイルの浮き、設備機器の故

活動報告
MOA美術館但馬児童作品展

■ 毎年秋に行われる、MOA児童作品展、本年度は751作品が応募・展示されました。(絵画と書の合計) ■ 絵画作品のテーマは、カブトムシ、クワガタ、海水浴、花火など夏休みの楽しかった思い出が鮮やかな色で描いたものが多いようです。作者の最も記憶に残る楽しいことをテーマにしているようで情景が浮かぶようです。またコウノトリも多かった。(本年度は豊岡で24羽がふ化し飛び立ったとか)

活動報告
地域安全大会・養父市

  ■ 警察署と連携し市民自ら地域の安全をさらに高めるための大会です。 兵庫県大会も毎年開催されています。それの養父市版ですから知事表彰の授与や市長から養父署の警官に対する表彰もあります。 ちなみに消防署や消防団との連携で地域安全を目指す大会は別途あります。(どちらも微妙に関連するのですが) 県下の状況 刑法犯認知件数 昨年は50821件 検挙数17000件

活動報告
兵庫県歯科医師連盟:山田宏氏

■ 兵庫県歯科医師連盟主催の意見交換会が今年も開催されました。目的は二つ、一つは来年度の統一地方選に向けての協力確認、もう一つは来年度の参議院選挙での歯科医師会推薦候補への応援と協力。(本命:高橋しんご兵庫県議会議員) ■ そうは言ってもこれだけで集まるのも・・・改めて歯科診療の重要性と近年の事業経過などについての勉強会を開催した。講師は参議院議員山田 宏氏、(元東京都杉並区長) ■ 歯

活動報告
生野銀山×加来耕三×藤原次郎

■ 明治(兵庫県)150年記念フォーラムが和田山ジュピターホールでありました。パネラーの藤原次郎氏やいろいろな方のFBで結構なPR露出がありました。基調講演は和服で登場の早川知佐氏とおなじみ歴史・作家の加来耕三氏でした。その後同級生でもある映像作家藤原次郎氏も交えたパネルディスカッションが行われたようです。(ディスカッションは時間の関係で聞けず) ■ 印象的だったのは、加来氏の講演です。

活動報告
兵庫県議会 表決

■ 10月5日、上程議案の大部分の表決が行われました。29年度決算認定と一部追加上程議案は10月26日の表決です。 今回のポイントは以下 行財政の運営に関する条例 30年決算での収支均衡を見据え、第三次行革の次、2019年から2028年の10年間の財政運営の基本方針。 3年ごとの見直し、議会への報告と承認、行革委員会で県民各層からの意見を聞くことなどが規定されている。 課題は

活動報告
CLT構造 兵庫県林業会館

■ 神戸市中央区、県庁のすぐ南、この辺りは県警本部や高層マンションが並ぶ元町駅北部、この密集地帯に県産材で5階建てのオフィースビルが建設中です。 何度も取り上げてますが兵庫県林業会館ビルです。   ■ 内部構造が見える時に見学することになった。 敷地面積355㎡ 1階はコンクリート、2~5階は木造 構造的には躯体(骨格)は鉄骨、壁はCLT(

活動報告
第341回 兵庫県議会開会

■ 定例県議会ですが、今議会の特徴は、①先の豪雨・台風被害からの復旧事業、②災害予防事業の前倒し、③地方創生・県政150年事業の加速、④第三次行財政構造改革の見通しと終了後は?   ■ 災害復旧・防災関連事業予算約336億円の補正、 また県庁周辺整備、但馬に設置される国際観光芸術専門職大学、また来年度から交付が始まる森林環境譲与税を活用しての事業へも関心が高まります

活動報告
但馬地域づくり懇話会

■     年一回開催される知事と但馬三市の首長・議長そして県会議員の意見交換会です。それぞれの市の取り組みに対し兵庫県で出来る事は何か? 県の取り組み事業についての現場での意見を言う、そんな会です。 毎年出される項目が少し変わるってことは良い事ですが、同じ項目しか出ない場合は進展していないからです。 重要だと感じた意見は・・・ 国

活動報告
過疎基幹農道の今後

■ 継続は力なりの意味は、「何事も諦めずにやり続ければ必ず力がついて成功する」という意味ですが、普通に継続するだけでは成功できません。 もちろん継続することは大切ですが、「間違った知識」とか「正しくないやり方」で継続しても力はつきません。また継続とは漫然とゆっくり同じことをたまにやることではありません。 ■ さて基本的な整備手順や順序について一球投げてみました。 15年以上一向に

活動情報最新記事10件
全記事月別アーカイブ