パラオ コロール州から研修に!
パラオ共和国コロール州環境局から3名が吹きガラスの技術研修のため兵庫県に来れれました。急な要請だったのですが、パラオと兵庫県は友好姉妹関係にあり、またパラオ大統領やコロール州知事からの要請もあり国際交流課が研修先やスケジュールを一気に調整して実現しました。 吹きガラス研修と聞けば芸術分野です、しかしパラオでガラス加工を行う目的は他の必然性があるのです。それは島内で
パラオ共和国コロール州環境局から3名が吹きガラスの技術研修のため兵庫県に来れれました。急な要請だったのですが、パラオと兵庫県は友好姉妹関係にあり、またパラオ大統領やコロール州知事からの要請もあり国際交流課が研修先やスケジュールを一気に調整して実現しました。 吹きガラス研修と聞けば芸術分野です、しかしパラオでガラス加工を行う目的は他の必然性があるのです。それは島内で
がっせえアート展 作品共通のテーマは「天地無用」かもしれない。確かに上下が存在する絵や数字を書き込んだ作品も無くはない。しかし・・・・・ キャンパスとは 普通キャンパスに絵を描く人は、意識するしないに関わらず最初から作品に天地を与えます。見る方も疑わず天地を意識することもない。 しかし障害者の創作風景は違うのです。絵(キャンパス)をくるくる回しながらクレヨン
一般質問最終日です、午前九時からの議会運営委員会では、質問者の質問方法や一括分割質問、一問一答方式による再質問のあり方について多くの意見が出されました。 再質問は最初の質問項目の範囲を超えて、別の質問になったり、長時間の意見開陳(意見主張・言い放し)を抑制すべき、全体の流れに沿った中で発言の自由があるのですが、一対一の言論大会でもあるので、上手く質問し、回答を経て繋ぎ、終了するには慣れと独特
開会日から数えて議長席に座るのは4日目となりました。議員席からの多くの視線と高い着座位置にも少し慣れてきました。指名と議員入れ変えのタイミングの取り方もやってみないと解らない部分です。 県議会4日目 9月30日 大豊康臣議員(自民) 県立加西フラワーセンターの活性化について 鶉野(ウズラノ)飛行場跡地・戦争遺産群の活用について 青野運動公苑の再生に向けた取り組み 井
一般質問は代表質問より議員個人が感じていることや、関心のあること、あるいは思いついたアイデアなどが項目となるので聞きごたえがある(変な意味でなく面白いのです) 県議会三日目 9月29日 五島壮一郎議員(自民) 県政150周年事業で兵庫県民の日制定を・・ 三歳未満の保育を必要としない子ども家庭への支援について 天野文夫議員(公明) ヘルプマークの導入促進
議長として34日間の会期を通して進行役を担う初めての県議会です。それにしても第333とは縁起が良い。9月23日に開会し、今議会までの主要な動きと今議会の主要テーマについて議長あいさつで触れた後、会期の決定、知事提案説明、その後北朝鮮の核実験・ミサイル発射に抗議する議決を行った。 県議会2日目9月28日 代表質問のポイント(興味深かったもの)は・・・・ 自民党(高橋しんご議員)
兵庫県商工会議所連合会 大橋会頭をはじめ三副会頭さん方が揃って県に要望に来られました。井戸知事に対し要望活動の後、議会も後押しして欲しいとの趣旨です。 まず大橋会頭から、播磨臨海道路や湾岸線との連絡ほか高速道路網の整備を早急にしなければ、臨海部の生産活動に大きな影響が出ること。また山陽線を通過するトラック物流と地元生活者の移動とが混在している現況は街創りにも大きな影
要望会 県立高校の学区再編依頼、久々の養父市進路対策協議会開催と県教委への要望会です。但馬の高校進学生徒数は統計上緩やかに減少し増加しません。本年度生まれた子供数がほぼ15年後の高校進学数です。UIJターンや外国人受け入れ数などが増えない限り自然増が見込めないのです。当然クラス数が減るのですが、学校数そのものは地理的に減らしにくい状態です。高校としての適正規模がいつまで維持できるのか?どこか
■ 学校や地域の運動会をはじめ、スポーツイベント開催の好シーズンとなりました。気温が落ちましたが雨が多いのが気になりますが・・・ ■ 71回希望郷岩手国対が開催されます、兵庫県選手団の結団式が執り行われ出席しました。団旗を団長である知事から騎手を務める八木かなえ選手(リオ重量挙げ6位)選手らが6年ぶりの男女総合成績(天皇杯)8位以内に向けて健闘を誓い合いました。 ■ オリンピックの感
三つの災害から 熊本地震と東北大震災、阪神淡路大震災、平成7年当時と比べ、被害状況の分析、対応、復興に関する政策がどれ位進歩してきたのか? 少し冷淡と言われるかもしれないが防災庁設置を標榜する兵庫県としては無関心ではいられない。 支援の有効性 関西広域連合の押しかけ支援やカウンターパート方式(担当地域別支援責任の明確化)は評価いただいた。では今回はどうだったのか?
■ 夏休みを活用して社会勉強、就職情報収集を兼ねて毎年大学生や高校生が県庁にやってきます。期間は1週間、各部局が学生の希望と調整しながら受け入れています。8月に高校生、9月が大学生でその都度議長・議会事務局との意見交換を行います。 自己紹介での大学生の発言は、大変しっかりしたもので、私の学生当時とは「月とすっぽん」ほどの違いがありました。情報が行き届いているのはWEB検索やSNSで事前
近畿はどこまで? 10の自治体議長会ですから、10年に一度開催順番が回ってきます。今年は兵庫県での開催です。それにしても近畿二府四県とは言われますが、八県とは? この純粋な疑問は、奈良県議長から会議中に発言がありました。従来(昭和44年初回開催時)より三重県、福井県が参加されていました。紀伊半島と福井県南部が気候的にも似通っていることなどが理由でしょうか? そして淡路島と同じ阿波地域と