
27年度予算 但馬自治会要望会
但馬自治会(3市2町で構成)が27年度兵庫県予算に関する要望会を開催しました。県庁要望会は10月20日に知事同席で開催予定!ですが内容は同じ。(組織手順を踏んでいます) 内容を羅列しても仕方ないのですが、市町長が特に言及された内容と来年度のポイントは何か・・・・ 豊岡市 但馬空港東京直行便の機材は決定したのか? 今搭乗率を上げる地元の盛り上げが評価されている重要! 次期東京オリン
但馬自治会(3市2町で構成)が27年度兵庫県予算に関する要望会を開催しました。県庁要望会は10月20日に知事同席で開催予定!ですが内容は同じ。(組織手順を踏んでいます) 内容を羅列しても仕方ないのですが、市町長が特に言及された内容と来年度のポイントは何か・・・・ 豊岡市 但馬空港東京直行便の機材は決定したのか? 今搭乗率を上げる地元の盛り上げが評価されている重要! 次期東京オリン
表記の養父市4老人会合同の大会がありました。市長感謝状、知事表彰他各種感謝状の贈呈他、講演、アトラクションで文化会館800席超が埋まっています。 印象的だったのは老練な諸先輩のスピーチです。特に市老連会長の福田穣氏は、かつての豊岡高校校長を彷彿させる洒落た逸品で会場を沸かせました。 安倍総理は女性の幹部職員比率を30%以上にする等、女性の社会進出と地位向上が労働人口減少の日本を救うとおっしゃる
夏休みが終わる頃開催される、養父市PTCA実践発表会、本年は関宮のビアホールでした。 9歳で「天才児登録」され、14歳でカナダのトップ大学5校に奨学金付き合格を果たした大川 翔くんてみなさん知ってます?最高峰の大学が「ぜひ、わが校に!」と奨学金を上乗せして争奪戦を繰り広げており、その去就が注目されている気になる大学の進学先ですが、ブリティッシュコロンビア大学サイエンス学部に決
8020ミーティング但馬圏域(但馬の歯科医師さんと県会議員)がありました。8020とは80歳で20本の自前の歯を残そうという意味です。年金医療介護などの社会保障制度は定期的に見直すことが大切ですが、給付サービスの向上・支え手の不足により将来も安定したサービスが受けられるかに関心が集まっています。当然、健康であることが個人的に大切なのは当たり前として社会的にも重要となってきました。 そこで予防的な対
松の木の話題ではありません、水戸岡さんが手がけた豪華観光列車の名前です。オリエンタルエクスプレスみたいなものです。くろまつは今月下旬より北近畿タンゴ鉄道で運転開始され、当地原産の食材を使った料理も楽しめる車両です。 私たち(北近畿鉄道複線電化促進期成同盟会)はより高度化した鉄軌道整備を各会に求め、ひいてはそのことが地域発展に繋がると思っています。この思いは正しいのですが、通学生徒や高齢者など交通
予算特別委員会には理事会があります。 理事とは自民党3名(委員長の私を含む)、民主党2名、公明党1名、共産党1名です。 役割は委員会の進行がスムーズに行われるよう調整・通達指導することです。開催日の昼休憩時に毎回集まり、昼食を摂りながらその日の質疑で気づいたことを発言したり明日の発言委員の質問通告書の確認します。 遅刻退席など委員の振る舞いに対する意見や、質疑の内容がふさわしかったかどうか等も
【 委員長席の特権 】 予算特別委員会での審議2週間目に入りました。委員長は質問することはできず、進行役です。午前10時から始まり昼休憩、あとは2時間を目安に休憩を入れます。 委員の発言時間は30分(答弁含み)ですから15人が質疑すれば単純に7時間を超えます。 さて2週間に渡る長い時間、委員長席では進行以外の楽しみも見出さねば退屈で仕方ありません(失礼)一番の楽しみとは質疑を聞くことで特に委
ビットコインがサイバー攻撃を受けて機能停止した。盗まれたコイン(データ)は誰が何の目的での犯行なのか解明し、脆弱性を修復しない限り信用は戻らない。損害賠償請求しようにも相手がわからない、遠隔操作が可能なサイバー犯罪で真犯人を特定する術は今のところ無い。日本市場から起こったというのも不可解です。取引総量では断トツでアメリカのはず。 そもそもビットコインを通貨として扱うこととは、円
現役JCメンバーとの意見交換が今年も議会中に行われました。兵庫県下25の青年会議所、兵庫ブロック役員、そしてJC出身議員とが一堂に会しました。井戸知事の講話、青年会議所の現状と兵庫県議会の現状報告、そして懇談です。南但JCからは松上理事長、古屋、田中さんが参加されました。兵庫県議会の現状報告をさせていただきましたが、内容は以下です。 _____________________________
26年度予算審議と行財政構造改革推進方策などを審議する2月議会が開会中です。国の補正予算を受けて一日だけの臨時議会を経て消費税率アップに係る経済対策予算は可決しています。本日代表・一般質問が終了し、行革と予算に係る議案は予算特別委員会に付託されました。 代表一般質問での特徴は、教科書採択に関して自民党県議団よりかなり突っ込んだ質問が繰り返されました。特に国家国旗、領土、歴史認識に
昨年12月より兵庫県森林審議会、開発審査部会に属することになりました。任期は2年間で審議内容の概略は①10ヘクタール以上の民有林開発 ②保安林1ヘクタール以上の開発を民間が行う時、開発に係る許認可権は知事にありますが森林審議会の意見を聞かねばなりません。審査の基本方針(チェック項目・観点)は下記4点です。 ①災害の防止 ②水害の防止 ③水の確保 ④環境の保全 2月19日の審議会開発部会で
アレックス・カー氏の講演を聞きました。彼の存在を知ったのは北星社(豊岡市)の茨木さんより、著書をいただいたのがきっかけでした。欧米人の感じる日本の美しさとは何か? アメリカ人である彼がなぜ日本の田舎に住んでいるのか? その美的感覚には少なからず計算された理性的かつ合理的判断基準があるのではないか? 学生時代の1964年初来日、若くして日本に来たことも大きな要素だろう、世界を冷静にみて日本