兵庫県議会議員みなみ但⾺選出 藤⽥ 孝夫(ふじた たかお) オフィシャルサイト

特集

藤田孝夫

特集

活動報告
山に入る 林業調査

■ 県議として行う林業に関する調査は殆どが事務調査か先進地の現場なのですが、「地元の現場に行こう!」という考えで、今回は田村力 養父市森林組合長他幹部の方々と間伐している林に入りました。前日の雨で結構なぬかるみ、土場からは登山です。 ■ 場所は養父市長野です。森林施業プランによれば10ヘクタール、平均樹齢50年、7254立米が対象で、ここを23%間伐していくので搬出材量目は160

活動報告
地方創生大臣 石破茂講演

自民党県議団一日政調会の復活です 「テーマは地方創生」基調講演と市町の取り組み発表です。県議団事業として実施していた最後の一日政調会は私が担当、会場は養父市市民会館830席、テーマは地域医療でした。http://www.jimin-kengi.org/content/activities.php?y=2007&m=9 さて講演中での石破大臣語録 熊本県の地震への

活動報告
明るい北朝鮮!シンガポール

自民党県議団 建設部会・健康福祉部会合同調査     【シンガポールの概要】 面積710平方キロ 人口550万人(市民・永住権者400万人、駐在員・出稼ぎ150万人) GDP3300兆SGD(29兆円・1S$=88円) ここ20年間でGDPは4.64倍。     解りやすく言えば 兵庫県のすべての人が淡路島に

活動報告
H30年代メタンハイドレード実用化

● 兵庫県が主催して表記の開発促進講演会を行ったことは大変意義あることです。 講演は二部構成で、一部の講師は経産省資源エネルギー庁の溝田健志氏。役人らしく事実と計測データを基に現状を客観的に語られた。講演というよりは様々なデータを開示いただいたといったところ。しかし随分参考になった。 二部はご存知青山繁晴 氏の講演を聞くのは3度目か4度目となる、今回は硫黄島や白梅は無し、代わりに千

活動報告
関西広域連合3月議会

奈良県加入・大阪吉村市長初登壇 奈良県が正式加入後初の連合議会です、議員の移動報告(常任委員会、議員交代など)いつもの議会日程の後、井戸連合長から7つの議案が提案され、提案説明がそれぞれ担当分野ごとの委員(各府県知事など)から行われました。 議案1 28年度広域連合予算の件 概略18億円を参加自治体が負担、兵庫県の負担額は約2億6千万円 議案2 27年度広

活動報告
世界ジオパークがユネスコ事業に

  ユネスコ事業化 世界ジオパークがユネスコ正式事業化され、記念するシンポジウムが鳥取市で行われました。 主催は下記 ユネスコ世界ジオパーク都道府県連合鳥取県 協賛で山陰海岸ジオパーク推進協議会 後援としてNPO法人日本ジオパークネットワーク そして山陰海岸ジオパーク推進三府県議会議員の会 私の所属はもちろん最後の議員の会です。 ジオパ

活動報告
連合議会、総務常任委員会

関西広域連合議会27回総務常任委員会 3月議会前の総務常任委員会と全員協議会です。補正予算と28年度予算、事業計画、議会進行などがテーマです。その前に井戸連合長から 関西版総合戦略、 北陸新幹線、 インバウンド、 政府機関の地方移転、 関西経済界との意見交歓 等について、井戸連合長から報告があり質疑となった。   関西版総合戦略

活動報告
森林県 高知県

林業振興議員連盟 の現地調査です、行先は高知県。調査目的は①CLT建築に関すること、②県立林業学校に関すること、③木質バイオマス発電に関すること、④県産木材の製材に関することの以上4点について先進県である高知県の取り組みを学習することです。併せて兵庫県でも取り組んでいるこれら木材利用計画を確実に推進することです。   まず高知県の森林概要です 日本一の林業県を自負する

活動報告
ロボットと競合しない大人へ!

成人式 を迎える新成人246名の皆さんおめでとうございます。 新成人として故郷で開催されるこの式典に参加された事にも心からの感謝を込めてお祝い申しあげます。実は私も昨年の誕生日で今年は丁度成人式の年です・・3回目の 本年7月に行われる参議院選挙 より18歳選挙権が認められますから、皆さんは18歳を迎えた高校生と共に投票所に行くことになります。 20歳で選挙権を得る最後の年代です。特別

ひとり言
田舎の交通を考えるⅡ

コウノトリ但馬空港 のサーブ機の故障が多くなってきた、欠航理由に飛行機の故障が挙げられると、墜落事故につながらないか心配となる。いよいよ新しい飛行機を導入する検討が始まった。 但馬の交通ネットワークは 「面白い」独特です、鉄軌道や路線バスは少ない利用人口(エリア居住人口)から発達していない。だから日本の中山間地は自家用車中心(実際我が家では運転免許保持者が4人で自動車は5台)のエリアです

ひとり言
田舎の交通を考えるⅠ

    ▲ウォールストリートジャーナル日本HP より   昨日、いつものようにある業界団体との意見交換会が開催されました。 県の事業の意義や入札制度について要望や議論があったのです。その時代表役員から、「上田副議長就任パーティーで、初めて養父の八鹿駅に行ったが、あそこなら規制エリア無しでドローンは飛ばし放題、様々な実験や飛行訓練ができる」 八鹿駅を降りたってもらい地域を知

活動報告
養父市内 農業調査

  朝来農業改良普及センターのみなさんと、農業調査に出かけました、朝来市と養父市を交互に調査しており今年は養父市の順番です。 調査先は、朝倉山椒と(株)やぶの花です。才木さんは字の如く「才能ある木」を育ててます。(改良朝倉山椒苗木の産みの親!) 高木さんは大屋高原入植者唯一の花樹専門家、特区活用法人化で視野が拡がったとか。(高い木=ヒマワリ栽培ではありません

特集最新記事10件
全記事月別アーカイブ